MENU

経営理念

人の幸せを考え、感謝の気持ちを失わない

THUAN AN KYOTOはお客様の要望に応えると共に、実習生・お客様の幸せに役立つ送出し機関になりたいと考えています。また、お客様への感謝の気持ちを持ち続ける事が大切です。

最適のサービスで信頼に応える

THUAN AN KYOTOの実習生の質が高い総合的な教育・対応・情報サービスを、心を込めて提供します。
又、人々の信頼と期待に応える送出し機関を目指しています。

経営方針

資質の高い実習生を日本へ送り出す

与えられた仕事だけでなく、何にでも常に向上心を持ち、自ら工夫出来る実習生を教育しています。日本での生活に順応出来る様にコミュニケーション能力の教育にも力を入れています。

ご挨拶

私は送出し機関の人材募集部部長としての13年間のキャリアを通じて、何故、ベトナム人が日本で働きたいか?を理解しています。

 ・家族の生活を改善したい。

 ・将来もっと良い仕事を見つけ、夢を叶える為に、日本語や日本の技術を修得したい。

しかしながら、現在、会社の利益を優先させ実習生から高額の教育、出国費用をとっている送出し機関が殆どです。

私の家も貧乏だった為に、日本に行く為の費用を捻出する事が如何に大変かを十分理解しています。その為、金銭的な理由で日本に行くことを諦めてしまっている若者達にチャンスを与えたいと強く思っています。

規則を守る日本の労働環境はベトナム人にとっても働きやすく、実習生はお金を稼ぐだけでなく、将来に役立つ様々な事を学ぶ事が出来ます。

私はこの様な理念を元にTHUAN AN KYOTOを設立しました。 私には2つの強い思いがあります。

 1)安全・幸福・信頼を基本として日越に橋を掛け大家族を作る。  

 2)日本、ベトナムの両国に利益をもたらす。

希望者は誰でもTHUAN AN KYOTOで学ぶ事が出来ます。
日本の企業様・監理団体様だけではなく、私達にとって、一人ひとりの実習生やご家族も大切なお客様です。優秀な実習生を育成する為に、私達はお客様からの意見を尊重し、より良い送出し機関になる様に日々改善していきます。

私達は実習生の夢が叶うまで支援を続けます。    -ALL FOR YOU-

 THUAN AN KYOTO 会長  チャン・ゴック・トゥアン

PAGE TOP