寮で暮らす実習生の一日は、午前5時20分の起床から始まります。日本のラジオ体操、清掃、授業〜就寝の午後11時まで実習生は集団生活により規律や協調性を身につけます。
又、日本に行き労働時間や休憩時間など戸惑うことの無い様に、日本にできるだけ近いリズムで生活を送っています。

日本語の教育以外に日本の労働現場の動画を見て、イメージトレーニングする事により、スムーズに職場環境に適応する事が出来ます。教員の半数は技能実習経験者を雇用しています。彼らの日本での経験を実習生に伝承する事が大切です。